埼北よみうり新聞

読売新聞購読案内

スポーツ報知新聞

048-599-0333

2024年 新聞記事一覧

画像
北陸の小学校と交流の用土小
能登半島地震の義援金を寄付
(寄居町)

寄居町立用土小学校(関口葉子校長)の児童が7日、能登半島地震の義援金を日本赤十字社に寄託した。

掲載日3/22

画像
地域連携で豊かな学び
皆野高の遺産引き継ぎにも期待
(皆野町)

皆野町立三沢小学校(𠮷田浩校長)の全児童24人は14日、学校農園でジャガイモの植え付けを体験した。学校運営協議会(野澤博美会長)メンバーの指導で、

掲載日3/22

画像
熊谷さくらマラソン
4,102人が完走
(熊谷市)

第34回熊谷さくらマラソン大会(熊谷市など主催、読売新聞さいたま支局ほか後援)が17日、熊谷さくら運動公園などを発着に市内特設コースで開催された。

掲載日3/22

画像
地域の交流の場に
お寺でマルシェ初開催
(上里町)

上里町の法泉寺(上里町七本木3215-1)で4月6日(土)、キッチンカーの出店や様々なワークショップが楽しめるマルシェが初開催される。

掲載日3/22

画像
嵐山町を描く展覧会
作品募集 4/30(火)まで
(嵐山町)

嵐山町の風景を描いた絵の展覧会「武蔵嵐山を描く展」が6月7日(金)から23日(日)まで、

掲載日3/8

画像
音楽広場フェスティバル
毎月第2水曜を「音楽広場の日」に
(寄居町)

寄居駅南口前拠点施設「Yotteco」で3日、よってこ音楽広場フェスティバルが開催された。

掲載日3/8

画像
新1年生の交通事故防止を願って
ランドセルカバー贈呈式
(深谷市)

深谷交通安全協会(小暮捷一会長)は、深谷警察署管内の全16小学校に入学する新1年生にランドセルカバーを寄贈した。

掲載日3/8

画像
手づくりひな人形
慰霊塔の階段に300体
(熊谷市)

熊谷南小学校区内の子どもたちが手づくりしたひな人形約300体が、先月12日から今月2日まで熊谷市の荒川公園内にある慰霊塔の階段に設置された。

掲載日3/8

画像
寄居町動画コンテスト
受賞6作品決まる
(寄居町)

寄居町主催の「寄居町シティプロモーション動画コンテスト」の受賞作品が決まり、17日に寄居駅南口前拠点施設Yottecoで表彰式が開かれた。

掲載日2/23

画像
市立小・中学校、幼稚園挙げ募金活動
能登半島地震の被災地へ
(深谷市)

深谷市の市立幼稚園、小・中学校を挙げて募った能登半島地震の義援金の受領・報告会が9日、深谷市役所3階災害対策本部室で開かれた。

掲載日2/23

画像
越生小児童が募金活動
能登半島地震救援金
(越生町)

越生町立越生小学校(千装将志校長)の児童が6日から9日まで、校内で能登半島地震救援金の募金活動をした。

掲載日2/23

画像
産学官連携商品
薬膳ラーメン 販売開始
(東松山市)

産学官の連携で開発したとろみ餡のかかったラーメン「野菜旨煮そば」の完成報告会が9日、餃子の王将ヤオコー東松山店(東松山市新宿町17-1)で開かれた。

掲載日2/23

画像
子どもの食事を支援
〝もぐもぐチケット〟
(越生町)

越生町の理美容師・馬場秀次さんは、子どもに無償で食事を提供する取り組みを行っている一般社団法人もぐもぐチケットのメンバー。

掲載日2/23

画像
新一万円札のアートパネル制作
924個のボトルキャップなどで表現
(深谷市)

深谷市立藤沢小学校(松澤由美子校長)の「夢きらきらアート展制作班」の児童たちは、新一万円札を模したアートパネルを制作した。

掲載日2/23

画像
博物館企画展とコラボ
「武士飯」給食登場
(嵐山町)

県立嵐山史跡の博物館(嵐山町菅谷757)で開催中の企画展「武蔵武士の食と信仰」に合わせ、同館と嵐山町学校給食センターの連携事業として鎌倉時代の「武士飯」をイメージした給食が、町内公立小中学校と幼稚園で提供された。

掲載日2/9

画像
学校・学年の垣根越え
市内高校生合同文化祭「七高祭」
(本庄市)

本庄市内の高校に通う学生有志が、学校と学年の垣根を越えて集まり、主体となって開催する「七高祭」。

掲載日2/9

画像
希少魚〝ムサシトミヨ〟
小中学生が繁殖活動を報告
(熊谷市)

希少魚〝ムサシトミヨ〟の繁殖活動をしている熊谷市立久下小学校、佐谷田小学校、熊谷東中学校の児童・生徒らによる活動報告会が3日、熊谷市立商工会館2階大ホールで開かれた。

掲載日2/9

画像
深谷ねぎとブロッコリー
サルもおいしく味わう
(長瀞町)

深谷市農業応援議員連盟(髙田博之代表)は1月31日、長瀞町の宝登山小動物公園のニホンザルへ深谷ねぎとブロッコリーを贈った。

掲載日2/9

画像
能登半島の復興を願って
二十歳を祝う会で募金活動
(深谷市)

「深谷市二十歳を祝う会」が挙行された7日、晴れ着姿で義援金を募り、能登半島地震の復興支援を呼びかける有志の姿があった。

掲載日1/26

画像
深谷ねぎ 栽培から販売まで
児童が特産品の魅力体感
(深谷市)

深谷市立深谷小学校(片桐雅之校長)の5年生72人は17日、学校農園で栽培した深谷ねぎを深谷市役所で販売した。

掲載日1/26

画像
熊谷の小学生100人
郷土かるたで競う
(熊谷市)

第21回熊子連かるた大会(熊谷市子ども会育成連絡協議会主催、熊谷市、市教育委員会ほか後援、読売センター熊谷ほか協賛)が21日、熊谷市民体育館で行われた。

掲載日1/26

画像
新たな名産に
上里うなぎ本格スタート
(上里町)

上里町の新たな名産と期待される養殖うなぎを水槽に放流する池入れ式が16日、上里うなぎ養殖場・上里ハルクで催された。

掲載日1/26

画像
一筆一筆丁寧に
中高校生と小学生が交流
(嵐山町)

嵐山町内の小学4年生から6年生を対象にした子ども大学らんざんの授業「書きぞめ」が12月22日、大妻嵐山中学校・高等学校で行われた。

掲載日1/12

画像
勇壮〝はしご乗り〟
新春恒例 出初め式
(熊谷市)

熊谷市の新春恒例行事「出初め式」が6日に行われ、熊谷鳶組合(斉藤幸男組合長)の若手鳶が市内各所で勇壮な〝はしご乗り〟を披露した。

掲載日1/12

画像
目標はスマイル日本一
笑顔になる24の行動
(本庄市)

本庄市立旭小学校(西田真吾校長)では、笑顔で学校生活を送るための行動「スマイルアクション24」を設定し、実践している。

掲載日1/12

画像
2月11日までの土日祝営業
天然リンク「上サ・スケート場」
(ときがわ町)

天然氷のスケートリンク「上サ・スケート場」(ときがわ町西平地内)が土日祝限定で営業中。2月11日(日)まで。

掲載日1/12

Copyright © saihokuyomiuri.

埼北よみうり新聞

2024年 記事一覧

画像
北陸の小学校と交流の用土小
能登半島地震の義援金を寄付
(寄居町)

嵐山町の風景を描いた絵の展覧会「武蔵嵐山を描く展」が6月7日(金)から23日(日)まで、

記事を読む

掲載日3/22

画像
地域連携で豊かな学び
皆野高の遺産引き継ぎにも期待
(皆野町)

皆野町立三沢小学校(𠮷田浩校長)の全児童24人は14日、学校農園でジャガイモの植え付けを体験した。学校運営協議会(野澤博美会長)メンバーの指導で、

記事を読む

掲載日3/22

画像
熊谷さくらマラソン
4,102人が完走
(熊谷市)

第34回熊谷さくらマラソン大会(熊谷市など主催、読売新聞さいたま支局ほか後援)が17日、熊谷さくら運動公園などを発着に市内特設コースで開催された。

記事を読む

掲載日3/22

画像
地域の交流の場に
お寺でマルシェ初開催
(上里町)

上里町の法泉寺(上里町七本木3215-1)で4月6日(土)、キッチンカーの出店や様々なワークショップが楽しめるマルシェが初開催される。

記事を読む

掲載日3/22

画像
嵐山町を描く展覧会
作品募集 4/30(火)まで
(嵐山町)

嵐山町の風景を描いた絵の展覧会「武蔵嵐山を描く展」が6月7日(金)から23日(日)まで、

記事を読む

掲載日3/8

画像
音楽広場フェスティバル
毎月第2水曜を「音楽広場の日」に
(寄居町)

寄居駅南口前拠点施設「Yotteco」で3日、よってこ音楽広場フェスティバルが開催された。

記事を読む

掲載日3/8

画像
新1年生の交通事故防止を願って
ランドセルカバー贈呈式
(深谷市)

深谷交通安全協会(小暮捷一会長)は、深谷警察署管内の全16小学校に入学する新1年生にランドセルカバーを寄贈した。

記事を読む

掲載日3/8

画像
手づくりひな人形
慰霊塔の階段に300体
(熊谷市)

熊谷南小学校区内の子どもたちが手づくりしたひな人形約300体が、先月12日から今月2日まで熊谷市の荒川公園内にある慰霊塔の階段に設置された。

記事を読む

掲載日3/8

画像
寄居町動画コンテスト
受賞6作品決まる
(寄居町)

寄居町主催の「寄居町シティプロモーション動画コンテスト」の受賞作品が決まり、17日に寄居駅南口前拠点施設Yottecoで表彰式が開かれた。

記事を読む

掲載日2/23

画像
市立小・中学校、幼稚園挙げ募金活動
能登半島地震の被災地へ
(深谷市)

深谷市の市立幼稚園、小・中学校を挙げて募った能登半島地震の義援金の受領・報告会が9日、深谷市役所3階災害対策本部室で開かれた。

記事を読む

掲載日2/23

画像
越生小児童が募金活動
能登半島地震救援金
(越生町)

越生町立越生小学校(千装将志校長)の児童が6日から9日まで、校内で能登半島地震救援金の募金活動をした。

記事を読む

掲載日2/23

画像
産学官連携商品
薬膳ラーメン 販売開始
(東松山市)

産学官の連携で開発したとろみ餡のかかったラーメン「野菜旨煮そば」の完成報告会が9日、餃子の王将ヤオコー東松山店(東松山市新宿町17-1)で開かれた。

記事を読む

掲載日2/23

画像
子どもの食事を支援
〝もぐもぐチケット〟
(越生町)

越生町の理美容師・馬場秀次さんは、子どもに無償で食事を提供する取り組みを行っている一般社団法人もぐもぐチケットのメンバー。

記事を読む

掲載日2/23

画像
新一万円札のアートパネル制作
924個のボトルキャップなどで表現
(深谷市)

深谷市立藤沢小学校(松澤由美子校長)の「夢きらきらアート展制作班」の児童たちは、新一万円札を模したアートパネルを制作した。

記事を読む

掲載日2/23

画像
博物館企画展とコラボ
「武士飯」給食登場
(嵐山町)

県立嵐山史跡の博物館(嵐山町菅谷757)で開催中の企画展「武蔵武士の食と信仰」に合わせ、同館と嵐山町学校給食センターの連携事業として鎌倉時代の「武士飯」をイメージした給食が、町内公立小中学校と幼稚園で提供された。

記事を読む

掲載日2/9

画像
学校・学年の垣根越え
市内高校生合同文化祭「七高祭」
(本庄市)

本庄市内の高校に通う学生有志が、学校と学年の垣根を越えて集まり、主体となって開催する「七高祭」。

記事を読む

掲載日2/9

画像
希少魚〝ムサシトミヨ〟
小中学生が繁殖活動を報告
(熊谷市)

希少魚〝ムサシトミヨ〟の繁殖活動をしている熊谷市立久下小学校、佐谷田小学校、熊谷東中学校の児童・生徒らによる活動報告会が3日、熊谷市立商工会館2階大ホールで開かれた。

記事を読む

掲載日2/9

画像
深谷ねぎとブロッコリー
サルもおいしく味わう
(長瀞町)

深谷市農業応援議員連盟(髙田博之代表)は1月31日、長瀞町の宝登山小動物公園のニホンザルへ深谷ねぎとブロッコリーを贈った。

記事を読む

掲載日2/9

画像
能登半島の復興を願って
二十歳を祝う会で募金活動
(深谷市)

「深谷市二十歳を祝う会」が挙行された7日、晴れ着姿で義援金を募り、能登半島地震の復興支援を呼びかける有志の姿があった。

記事を読む

掲載日1/26

画像
深谷ねぎ 栽培から販売まで
児童が特産品の魅力体感
(深谷市)

深谷市立深谷小学校(片桐雅之校長)の5年生72人は17日、学校農園で栽培した深谷ねぎを深谷市役所で販売した。

記事を読む

掲載日1/26

画像
熊谷の小学生100人
郷土かるたで競う
(熊谷市)

第21回熊子連かるた大会(熊谷市子ども会育成連絡協議会主催、熊谷市、市教育委員会ほか後援、読売センター熊谷ほか協賛)が21日、熊谷市民体育館で行われた。

記事を読む

掲載日1/26

画像
新たな名産に
上里うなぎ本格スタート
(上里町)

上里町の新たな名産と期待される養殖うなぎを水槽に放流する池入れ式が16日、上里うなぎ養殖場・上里ハルクで催された。

記事を読む

掲載日1/26

画像
一筆一筆丁寧に
中高校生と小学生が交流
(嵐山町)

嵐山町内の小学4年生から6年生を対象にした子ども大学らんざんの授業「書きぞめ」が12月22日、大妻嵐山中学校・高等学校で行われた。

記事を読む

掲載日1/12

画像
勇壮〝はしご乗り〟
新春恒例 出初め式
(熊谷市)

熊谷市の新春恒例行事「出初め式」が6日に行われ、熊谷鳶組合(斉藤幸男組合長)の若手鳶が市内各所で勇壮な〝はしご乗り〟を披露した。

記事を読む

掲載日1/12

画像
目標はスマイル日本一
笑顔になる24の行動
(本庄市)

本庄市立旭小学校(西田真吾校長)では、笑顔で学校生活を送るための行動「スマイルアクション24」を設定し、実践している。

記事を読む

掲載日1/12

画像
2月11日までの土日祝営業
天然リンク「上サ・スケート場」
(ときがわ町)

天然氷のスケートリンク「上サ・スケート場」(ときがわ町西平地内)が土日祝限定で営業中。2月11日(日)まで。

記事を読む

掲載日1/12