2022/9/9 掲載記事
西村さんの説明をしっかりと聞く子どもたち
東松山市立高坂小学校(松本誠校長)で2日、6年生が来月5日に修学旅行で訪れる鎌倉と、関係の深い比企一族について学んだ。
同校は、修学旅行の事前学習として、市内を拠点に活動する比企一族歴史研究会の西村裕会長を招き、平安時代に比企地域を治めた比企一族と源頼朝との関係性、今も鎌倉に残るゆかりの史跡について解説した。中でも、頼朝の乳母であった比企尼が、伊豆に配流となった頼朝に、物資を送るなどして20年間支えたことは、クイズを交えて分かりやすく説明していた。修学旅行で訪れる予定の妙本寺は、かつて比企一族が暮らした地であり、1960年に東松山市比企文化会が建てた「比企能員公一族之墓」の石碑があることも紹介した。
現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で鎌倉が舞台となり、比企一族も登場することから、多くの児童が西村さんの話に関心を持って耳を傾けていた。大河ドラマを欠かさず見ているという加藤光紘君は「ドラマでは描かれていないことを知ることができました。修学旅行では、比企一族と頼朝、北条氏との関係に注目して見てきたい」と話した。同じく高野祐大君は「鶴岡八幡宮や比企一族が暮らした妙本寺がどんなところか、見るのが楽しみ」と今から心待ちにしていた。松本校長は「比企一族がいかに頼朝を支えてきたかを学習できました。意欲を持って、修学旅行に臨んでくれると思います」と期待した。
関連リンク
Copyright © saihokuyomiuri.
西村さんの説明をしっかりと聞く子どもたち
2022/9/9 掲載記事
東松山市立高坂小学校(松本誠校長)で2日、6年生が来月5日に修学旅行で訪れる鎌倉と、関係の深い比企一族について学んだ。
同校は、修学旅行の事前学習として、市内を拠点に活動する比企一族歴史研究会の西村裕会長を招き、平安時代に比企地域を治めた比企一族と源頼朝との関係性、今も鎌倉に残るゆかりの史跡について解説した。中でも、頼朝の乳母であった比企尼が、伊豆に配流となった頼朝に、物資を送るなどして20年間支えたことは、クイズを交えて分かりやすく説明していた。修学旅行で訪れる予定の妙本寺は、かつて比企一族が暮らした地であり、1960年に東松山市比企文化会が建てた「比企能員公一族之墓」の石碑があることも紹介した。
現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で鎌倉が舞台となり、比企一族も登場することから、多くの児童が西村さんの話に関心を持って耳を傾けていた。大河ドラマを欠かさず見ているという加藤光紘君は「ドラマでは描かれていないことを知ることができました。修学旅行では、比企一族と頼朝、北条氏との関係に注目して見てきたい」と話した。同じく高野祐大君は「鶴岡八幡宮や比企一族が暮らした妙本寺がどんなところか、見るのが楽しみ」と今から心待ちにしていた。松本校長は「比企一族がいかに頼朝を支えてきたかを学習できました。意欲を持って、修学旅行に臨んでくれると思います」と期待した。
関連リンク