埼北よみうり新聞

読売新聞購読案内

スポーツ報知新聞

048-599-0333

2021/10/8 掲載記事

秩父札所・円融寺で発見
礫石経を初公開(寄居町)

#
一般初公開の礫石経

秩父札所26番の円融寺(秩父市下影森)の床下から発見された礫石経が、県立川の博物館(寄居町小園39)で開催中の秋期企画展で初公開されている。11月23日(火・祝)まで。

礫石経は石に書かれた経文のことで、昨秋、同寺本堂の改修工事の際に床下を調査したところ大量に発見された。大半は直径3~10㎝の扁平な小石で、1文字から数文字の経文が墨書されていて、直径25㎝ほどの最大の石には、寛政8年(1796年)と記されている。当時の住職が中心となり、信仰や地鎮の目的で荒川の河原から集めた小石に墨書したのではないかと考えられている。

川の博物館では現在、秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の神社仏閣と地形・地質・岩石や人との関わりをパネル展示や実物資料などで紹介する秋期企画展「秩父を散歩しませんか?―神社仏閣に地形と石を訪ねる―」を開催中で、約900点の礫石経が、その一環として展示されている。なお、同展の関連イベントとして、企画展で紹介した場所を解説しながら歩く「秩父札所&ジオサイト巡り」(10月23日、10時~15時、参加費300円、定員15人)や「展示解説」(10月24日、11時半~・14時半~、定員各回10人程度)も予定。9時から17時。入館料は一般410円、学生200円、中学生以下は無料。月曜休館。詳しくは同館 TEL:048-581-7333へ。

#
秋期企画展の様子

関連リンク

Copyright © saihokuyomiuri.

埼北よみうり新聞

2021/10/8 掲載記事

秩父札所・円融寺で発見
礫石経を初公開(寄居町)

#
一般初公開の礫石経

秩父札所26番の円融寺(秩父市下影森)の床下から発見された礫石経が、県立川の博物館(寄居町小園39)で開催中の秋期企画展で初公開されている。11月23日(火・祝)まで。

礫石経は石に書かれた経文のことで、昨秋、同寺本堂の改修工事の際に床下を調査したところ大量に発見された。大半は直径3~10㎝の扁平な小石で、1文字から数文字の経文が墨書されていて、直径25㎝ほどの最大の石には、寛政8年(1796年)と記されている。当時の住職が中心となり、信仰や地鎮の目的で荒川の河原から集めた小石に墨書したのではないかと考えられている。

川の博物館では現在、秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の神社仏閣と地形・地質・岩石や人との関わりをパネル展示や実物資料などで紹介する秋期企画展「秩父を散歩しませんか?―神社仏閣に地形と石を訪ねる―」を開催中で、約900点の礫石経が、その一環として展示されている。なお、同展の関連イベントとして、企画展で紹介した場所を解説しながら歩く「秩父札所&ジオサイト巡り」(10月23日、10時~15時、参加費300円、定員15人)や「展示解説」(10月24日、11時半~・14時半~、定員各回10人程度)も予定。9時から17時。入館料は一般410円、学生200円、中学生以下は無料。月曜休館。詳しくは同館 TEL:048-581-7333へ。

#
秋期企画展の様子

関連リンク