2024/5/10掲載記事

和気あいあいとプレー
第1回越生町パークゴルフ大会が4月25日、越生町パークゴルフ場で開催された。
パークゴルフはゴルフに似た競技。木やプラスチック製の専用クラブ1本とプラスチック製の専用ボールを使う点と、コースの距離が短くカップが大きい点以外はゴルフとほぼ同じ。同ゴルフ場は町内を流れる越辺川河川敷を整備して昨年オープン。うめコース9ホール、ゆずコース9ホールの計18ホールからなり、週1回のペースで有志の愛好家らがボランティアで草刈りや清掃などをしている。
ゴルフ場のオープンを記念し、越生町パークゴルフ場運営委員会(山口功委員長)の主催で開催された第1回大会には愛好家43人が参加。18ホールのストロークプレーで順位を競った。
成績上位は次の通り(敬称略)
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 
|---|---|---|---|
| 佐々木博信 | 成野照夫 | 堀越京溜 | 横田やす | 
| 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 
| 吉川しず江 | 福田一男 | 吉沢一雄 | 鈴木初枝 | 
| 9位 | 10位 | -- | -- | 
| 横田好雄 | 戸口昭一 | -- | -- | 
山口委員長は「大会は今後も定期的に開催していきます。競技者がまだ少ないので、これからどんどん増やしたい」と話している。

大会参加者ら
Copyright © saihokuyomiuri.
埼玉県北部・中央地区最大の地域情報誌

和気あいあいとプレー
2024/5/10 掲載記事
第1回越生町パークゴルフ大会が4月25日、越生町パークゴルフ場で開催された。
パークゴルフはゴルフに似た競技。木やプラスチック製の専用クラブ1本とプラスチック製の専用ボールを使う点と、コースの距離が短くカップが大きい点以外はゴルフとほぼ同じ。同ゴルフ場は町内を流れる越辺川河川敷を整備して昨年オープン。うめコース9ホール、ゆずコース9ホールの計18ホールからなり、週1回のペースで有志の愛好家らがボランティアで草刈りや清掃などをしている。
ゴルフ場のオープンを記念し、越生町パークゴルフ場運営委員会(山口功委員長)の主催で開催された第1回大会には愛好家43人が参加。18ホールのストロークプレーで順位を競った。
成績上位は次の通り(敬称略)
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 
|---|---|---|---|
| 佐々木博信 | 成野照夫 | 堀越京溜 | 横田やす | 
| 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 
| 吉川しず江 | 福田一男 | 吉沢一雄 | 鈴木初枝 | 
| 9位 | 10位 | -- | -- | 
| 横田好雄 | 戸口昭一 | -- | -- | 
山口委員長は「大会は今後も定期的に開催していきます。競技者がまだ少ないので、これからどんどん増やしたい」と話している。

大会参加者ら