2025/11/14 掲載記事

かつてはインターハイと国体で女子団体優勝を達成するなど、全国トップレベルの実力を誇った。ホッケー、剣道と並んで学校を象徴する部活で、歴史を重ねた弓道場には厳かな雰囲気が漂う。秩父高校との統合により、今年度で学校の歴史に幕を下ろすが、3人の3年生が最後まで部を守り続ける。
りりしい袴姿で弓を引くのは、清水春音部長、福島ななみ副部長、新井澪佳さん。全員が未経験で入部し、先輩が卒業する度に部員数が少なくなっていったが、自分自身と向き合いながら腕を磨いてきた。指導をする小室孝文教諭は、「精神的に強くなり、人として大きく成長してくれました」と語る。
福島副部長と新井さんは、「人数が少ない中で、前向きに自覚を持って取り組んできました。支えてくれた方々に感謝を込め、引退までがんばります」。清水部長は、「弓道を通して、忍耐力や礼儀を身につけることができました。この経験を社会に出た時に役立てたい」と話した。
Copyright © saihokuyomiuri.
埼玉県北部・中央地区最大の地域情報誌
2025/11/14 掲載記事

かつてはインターハイと国体で女子団体優勝を達成するなど、全国トップレベルの実力を誇った。ホッケー、剣道と並んで学校を象徴する部活で、歴史を重ねた弓道場には厳かな雰囲気が漂う。秩父高校との統合により、今年度で学校の歴史に幕を下ろすが、3人の3年生が最後まで部を守り続ける。
りりしい袴姿で弓を引くのは、清水春音部長、福島ななみ副部長、新井澪佳さん。全員が未経験で入部し、先輩が卒業する度に部員数が少なくなっていったが、自分自身と向き合いながら腕を磨いてきた。指導をする小室孝文教諭は、「精神的に強くなり、人として大きく成長してくれました」と語る。
福島副部長と新井さんは、「人数が少ない中で、前向きに自覚を持って取り組んできました。支えてくれた方々に感謝を込め、引退までがんばります」。清水部長は、「弓道を通して、忍耐力や礼儀を身につけることができました。この経験を社会に出た時に役立てたい」と話した。