読売新聞購読案内

スポーツ報知新聞

埼北よみうり新聞
中央よみうり新聞

2025/02/14 掲載記事

鴻巣市立鴻巣中学校
サッカー部

〝応援されるチームになろう〟

集合写真

2年生13人、1年生10人が、〝応援されるチームになろう〟を合言葉に練習に励んでいる。

指導するのは顧問就任6年目の中村健教諭。「私はずっと野球をやってきました。生徒たちのために何十冊も本を読み、いくつものサッカーチームに足を運び、指導スキルや知識を身につけるために猛勉強しました」と就任当初を振り返る。その努力は昨秋に結実。新人戦の地区大会で見事に優勝し、就任後初の県大会出場を果たした。

中村教諭は、生徒の自主性を重んじた指導を心掛けているそうで、部活動を通じて主体的に動ける人間になってもらいたいと願っている。練習は時期によってテーマを設けていて、取材に伺った1月は〝個の圧倒的な強化〟だった。2月からは組織的な部分の強化に努めるという。小野宗一郎部長(2年)は「技術の向上だけでなく、あいさつや礼儀なども大切にし、たくさんの人に応援されるチームを目指しています。夏の学総では県大会優勝が目標です」と力強く語った。

Copyright © saihokuyomiuri.

埼玉県北部・中央地区最大の地域情報誌

埼北よみうり新聞
中央よみうり新聞

2025/02/14 掲載記事

鴻巣市立鴻巣中学校
サッカー部

〝応援されるチームになろう〟

集合写真

2年生13人、1年生10人が、〝応援されるチームになろう〟を合言葉に練習に励んでいる。

指導するのは顧問就任6年目の中村健教諭。「私はずっと野球をやってきました。生徒たちのために何十冊も本を読み、いくつものサッカーチームに足を運び、指導スキルや知識を身につけるために猛勉強しました」と就任当初を振り返る。その努力は昨秋に結実。新人戦の地区大会で見事に優勝し、就任後初の県大会出場を果たした。

中村教諭は、生徒の自主性を重んじた指導を心掛けているそうで、部活動を通じて主体的に動ける人間になってもらいたいと願っている。練習は時期によってテーマを設けていて、取材に伺った1月は〝個の圧倒的な強化〟だった。2月からは組織的な部分の強化に努めるという。小野宗一郎部長(2年)は「技術の向上だけでなく、あいさつや礼儀なども大切にし、たくさんの人に応援されるチームを目指しています。夏の学総では県大会優勝が目標です」と力強く語った。