2024/11/8 掲載記事
昼休み、20分ほどの短い時間を使って歌声を合わせる。3年生8人、2年生11人、1年生4人の部員は、放課後に別の部でも活動する“二刀流”がほとんどで、合唱は学校生活を充実させるアクセントになっている。
指導する堀越早苗教諭は、「大人になった時、忙しい合間を縫って歌ったメロディーが思い出として胸に残り、生涯にわたって音楽を愛する豊かな心を持ってほしい」と願う。
短時間の練習は集中力を高め、部員同士の仲を深める。今年度は、目標としている「NHK全国学校音楽コンクール」の県本選進出は叶わなかったが、校内音楽会では部員たちがクラスの練習をリードし、表現力豊かな歌声を響かせた。
松本紗和部長(3年)は、「現在の部員は男女ほぼ同数で、明るい雰囲気の中で練習し、歌声を引き立て合いました。合唱は一人では成り立ちません。仲間と協力する大切さを学べました。後輩たちに、学校伝統の活動をしっかりと引き継ぎたい」と話した。
Copyright © saihokuyomiuri.
2024/11/8 掲載記事
昼休み、20分ほどの短い時間を使って歌声を合わせる。3年生8人、2年生11人、1年生4人の部員は、放課後に別の部でも活動する“二刀流”がほとんどで、合唱は学校生活を充実させるアクセントになっている。
指導する堀越早苗教諭は、「大人になった時、忙しい合間を縫って歌ったメロディーが思い出として胸に残り、生涯にわたって音楽を愛する豊かな心を持ってほしい」と願う。
短時間の練習は集中力を高め、部員同士の仲を深める。今年度は、目標としている「NHK全国学校音楽コンクール」の県本選進出は叶わなかったが、校内音楽会では部員たちがクラスの練習をリードし、表現力豊かな歌声を響かせた。
松本紗和部長(3年)は、「現在の部員は男女ほぼ同数で、明るい雰囲気の中で練習し、歌声を引き立て合いました。合唱は一人では成り立ちません。仲間と協力する大切さを学べました。後輩たちに、学校伝統の活動をしっかりと引き継ぎたい」と話した。